kumasysjp

lddコマンド e.g. cannot open shared object file (soが開けない)

 

make 実行時に  cannot open shared object file といふエラーメッセージが出たときは共有ライブラリ(.so) にアクセスできないことを意味するが, その場合は以下に示すやうに所定の場所に .so を設置する。

 

まづ,

 

ldd [実行ファイル]

を実行すると, 実行ファイルが読み込むべき動的ライブラリがフルパスで表示されるが,  そのうちアクセスできないライブラリに就いては, たとへば,


/usr/lib/xxxx/A.so
/usr/lib/xxxx/B.so C.so  :Not found

 

と表示されるため,  そこに .so をコピーすることで表題の問題は解決さる。